密かに密かに、記事が貯まるまで、そぉっと一人で楽しむつもりでしたが、初記事でリンクを貼ってしまったのですぐにTwitterでフォローして頂いている方々に発見されてしまいました。この世界ってこういうことになるんですね。
ごめんなさい、皆様のblogスゴ過ぎます。恥ずかしくて動悸がとまりません・・・・。
今日発見&チェックして頂いた方々です。
そのうちサイドバーに並べさせて下さい。
@goryugoさんのblog http://goryugo.com/
@hiro45jpさんのblog http://iphone-diary.com/
@yoidoreoさんのblog http://minatokobe.com/wp/
正直、何が書いてあるかほとんど意味がわかりません!宇宙人に見えます。ちなみに高校時代、担任に宇宙人と呼ばれ続けていましたが、マシンガントークのせいです、多分。
もうblogがバレてしまいましたので、先程紹介したお三方含む、iPhone、iPadなどにお詳しい、物凄い方達に普通の主婦が混ざったオフ会のレポも書きたいと思います。と、自分にプレッシャーを与えてどうするつもりでしょうか。
カンブリア宮殿を見ながら書いています。間にピアノ曲が流れてしまうと、耳がそちらを優先的に聞いてしまい、日本語がよく聞こえません。
作家の村上龍さんが、iPadでも読める小説を書かれたそうで、音楽は坂本龍一さんが手がけられたとか。音楽はどういう風に流れてくるのでしょうか。自動的に流れてくるのなら私は読めなくなりますので、あとでまとめて音楽だけ聴くことになるのでしょう。私みたいな方も多いはず。
希望としては、挿絵があるとしてそこをタッチすれば音楽が流れてくる、というような設定ができれば、読めるかもしれません。
iPad持っていませんけどね♪