サッカーのW杯が終わってしまい、もぬけの殻となっているにわかファンです。4時に起きるのがつらくない程度にサッカーが好きです。お昼寝はもっと好きです。
さて、2014年ワールドカップはドイツがいちばんになりました。よかったねー。サッカーを観るのはほぼ初めてなので、優勝の意味合いははかりかねますが、ソーセージは頂きましょう。
ちょっと高めのソーセージにハマっています。
レモンとかバジルとか入っちゃってるものですから、もうそれは!子どもが嫌いそうなお味なものですから!それはもう心置き無く頂けるというものです!!
私も親をやり始めて9年ほど、美味しいものや栄養のあるものは子どもに食べさせ、自分はいらないなんて、わあ、これはちょっといい親みたいなので、私が不慮の事故にでも遭って死んだりしたらそれはそれはいい風に子どもに伝えて下さいよろしく。
ところで、ソーセージとウィンナーの違いは何なのでしょう。
http://www.masa-web.com/name/food/006.html
読んでもわからなかった。
さんじゅうすうねん生きてきて、ロイヤルポールウインナーを買うときは、「ロイヤルポールウインナー買っとこー」って言う癖に、食べるときには「ソーセージ取ってー。」と言い続けても何ら不自由はなかったので、わたしはドイツには行けないかもしれない。
オススメのものがあれば教えて下さい。
Posted from するぷろ for iOS.