病気になったようです。ずっと気のせいだと思い込んでいたのですが、さすがに何かあったら笑えないので、お医者さんに行って参りました。
駅に用事がてら、内科に立ち寄りお薬を頂いて帰りましたが、症状は良くなったようなならないような。元気なわりに、手が震え出して生徒にも心配されてしまいました。ま、ピアノの幅より震えなければ、弾けるわけですが。
どうも症状に波があり、元気な時もありますので正直面倒だったのですが、合う薬を探すためと、原因もよくわからなかったということもあり、連休明けに自宅から一番近い内科に診て頂いてきました。
今回のわたしのように、何々のせいでどこが悪い、というのがわかりにくい場合にヒントになりそうなのがこのアプリ。
症状チェック 1.0.3(無料) for iPhone
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
カテゴリ: 健康&フィットネス
価格: 無料
更新:2010/09/08
レビューには、症状を選択していくと、最後の病名の段階で有料の(1500円)家庭の医学に飛ぶのでイマイチだ!と書かれていましたが、わたし的には
「セルフケア」の項目が意外と役に立つのではないかと。
「セルフケア」と言ってしまうと、お医者さんに行く以外に自分でどうしようもないと思ってしまったのですが、
続けて見ていくと、観察のポイントが整理して書かれてあります。
病のとき、当たり前のことを伝えるのも一苦労ですので、前もってチェックしておくと、お医者さんに診て頂くときに伝えやすいと思います。
また、親として子供の症状のどこを具体的に把握しておけば良いのか目安にもなります。画像に関連性がなくてすみません。
さて、昨日お医者さんにかかり、吸入や点滴(しながらBlog更新しつつ)のあと、お薬を頂いて帰って来ました。
わたしのようにお薬にアレルギーが合ったり、過敏に反応する身体ですと、どのお薬を服用してどうなったのか記録しておく必要を感じました。
そこで、
総合お薬検索 QLife – 処方薬 & 市販薬 約17000種を掲載 1.0(無料) for iPhone
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
カテゴリ: メディカル
価格: 無料
リリース:2010/08/04
お薬手帳とEvernoteとQLife
http://d.matu.biz/archives/277
かっぱさんのサイトに載っていたのを思い出し、試してみました。
このアプリ、もちろん家族のお薬手帳として使えます。
そして、何故かお薬の内容とコメントをTwitterでつぶやくことができます。
なんで?お薬自慢?
よくわかりませんが、とりあえずつぶやいてみました。
心配されました・・・(当たり前
そこでふと思い出したのが、昨日のアフロさんの記事、
あなたのツイートを外部脳にするアプリ|TweetSheet
http://d.hatena.ne.jp/RyoAnna/touch/20100921/1285086844
早速購入して、先程のお薬つぶやきを検索してみました。
出てきました。一気にテンションUP。わたし、Safariで見るのが嫌いで、なるべくアプリで何もかもしたい人なので、とても嬉しくなりました。
何がしたいかというと、
下の欄に、検索にかかった前後のつぶやきを見ることができるので、やよこ314のように、Twitter歴1年経たずに5万tweetするような日常生活だだ漏れついったらーには、とても便利だと思います。
• いつ症状が出始めたか
• その時何をしていたか、病院に行くなら子守はどうしたのか
• 誰が同じような病気になったことがあって、話しかけてくれたり、アドバイスをくれたか
• 仕事はどうしたのか、どんな物が食べられたか
挙げればキリがありません。だだ漏れすぎなつぶやきが役に立つ気がしてきました。いつか。
最後に。
心配してくれた方々、ありがとうございます。原因もわかりましたし、あとは治すだけ。
転んでもタダでは起きないやよこ、Blogのネタが出来ただけ今回のこともよかったことにしておきます。
*コメント*
原因が分かって良かったです。
来月の事もあるので焦りもあるでしょうが、ゆっくり治して行ってくださいね。
ぺるさん、ありがとうございます。
そうなんです、なまらない程度に練習しています。まあ、元気でもまとまった時間がとれないのが実情なのであきらめていますが。
がんばりますね♪
[…] -INTERNET Watch病気とお薬とiPhoneアプリ。 ? やよこのiPhone〜Largo♪DeNA、新興の米iPhoneゲームメーカーと資本提携 – ITmedia […]
[…] 病気とお薬とiPhoneアプリ。 « やよこのiPhone~Largo♪ これすげーな。 […]
知らないアプリの情報がいっぱいだ!
めちゃ使えそうなのばっかり。
いい情報ありがとう~
早速ダウンロードするよー
ぐったんたん来てくれてありがとうです♪
嬉しいです!!いつもありがとう、これからもよろしくです☆
総合お薬検索 QLife早速ダウンロードしてみました。
これはとても便利なappですね。
転んでもただでは起きない。素敵ですね。
負けても立ち上がれる人間が勝ちだと思って、僕は生きてます。
そうですね。ぺこぺことへこんでいますが、BlogやTwitterではげまして頂いています。
読んでくださってありがとうございます♪
姫 アレルギーあるんだね!
頑張りやの 姫だから 気を付けないといけないょ 休めるときは しっかり 休養とって リフレッシュしなれれば♪
じぃや、ありがとう。早く治してまたがんばるよ。
いつも 明るい姫で☆(o^~^o)
[…] ◆ やよこのiPhone~Largo♪ 病気とお薬とiPhoneアプリ。 […]
[…] 病気とお薬とiPhoneアプリ。 […]