今日も最高にスマーフだね。それはスマーフすぎるよ。ラーレーラ♪シラソ~♪楽しくうったっぉー♪
スマーフ・ビレッジ 1.0.1(無料)
カテゴリ: ゲーム, キッズ, ファミリー
販売元: Beeline Interactive Japan, Inc. – Beeline Interactive Japan, Inc.(サイズ: 119.1 MB)
全てのバージョンの評価: (6,011件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
母がiPhoneに変えて、地味に進めているのを見て息子がハマってしまい、「ママのでっかい携帯にもスマーフいれてぇぇぇ」とおねだりされるという展開に。
アプリ内課金で早く進めることもできますが、基本待てば呑気に遊べるゲームです。絵がかわいい♪
スマーフとは、小さな青い妖精のことです。レミングスみたいに犠牲になったりはしません(笑)。
畑の配置1つから、自分で決めることができるので、オリジナルの村が作れます。
うちの6歳は割とカオスな感じで……。
何分で、何時間で作物が出来るか計算しなくてはいけません。ちょっと待って、今からそれ植えたらママ夜中に起きなきゃダメやん、やめてーっ。と先程ケンカしたような。
じわじわ時間の観念がつくといいなと思います。
中にミニゲームもいくつかあり、(ミニゲームをゲットするまでにすごくかかりますが)これは、塗り絵の画面。iPadでするのがオススメです。ざっくり太いペンで塗ってから、細いペンで上塗り、はみ出た所を雑巾?で消すと速く上手に仕上がると思います(やっぱり親がやってる)。
というわけで、「さーてーわん我慢するからベリー買おっか!」という闇取引のもと2回程アプリ内課金をしてしまったのは内緒で……。
親子でハマってしまったせいで、iPad2は常に持ち歩く羽目になってしまいました。
ここ最近のトップ画面。
うっそ映画?
……1号2号と3人で、見てきました(*´艸`*)。
3D高いんですよね……。映画は、ゲームのスマーフをしていなくても十分楽しめる内容でした♪
声優に、Hey!Sey!JUMPの方が起用されたので話題のようですが、個人的にはパパスマーフや実写のお兄さん(名前なんだったかな)の声が、海外ドラマのあの警部だ♪とか、ハンクだ♪とか1人で萌えておりました。
アプリは、ゲームセンターとFacebookに対応していて、お友達同士でプレゼント交換もできるのですが、2011年9月11日の時点では日本語版ではできなくなっています。アップデート待ち。
畑に作物ができると、通知音がなります。早く収穫しないと腐ってしまいます。
明日も朝に玉ねぎができる予定なので、そろそろ寝なくては。おやすみなさい♪
Posted from するぷろ for iPhone.