バカだって言われました。言ってない?無茶しやがってwと言われました(笑)。だって我慢できなかったんだものー。
参考にしたのは、
【iTunes, Firefox, その他データ移行編】Windows × iPhone ユーザーならiTunesを使った瞬間に驚くはずだ。
テンション高め♪
やっぱりAppBank。メールとかお気に入りとか、WindowsからMacに移行する上で必要なものは特になかったのですが、iTunesだけは。これで完全にマイパソコン♪♪
近くに住んでいらっしゃる@daiskegbsさんと、神戸ランチ部なるものを立ち上げ、たまにゲストを呼んでは、もひもひとご飯を食べていたりするのですが、聞くとMacBookAirなるものが相当良きもののようで「じゃあMacBookいらんやんかちょーだいよ」って脅し取ったり・・・していませんけど似た感じですかね。いかがでしょうか。
結局可愛くなければ、綺麗でなければ触る気がしないのは真実で、毎日嬉しそうにいじくっていましたら風邪をひきました。
はじめてiMacを触ったときのときめきを思い出してみたり。
ところで、iTunesの移行なのですが、外付けHDDにファイルをコピーして、Macに移動するらしいのですが、なんしか早くしたい。外付けHDDなんて持ってないぞ。これDropboxでもいけるんちゃぅーんと思ってしまい、無理矢理送ってしまいました。以下引用。
下記をHDDなりなんなりにコピーします。
- iTunes Library.itl
- iTunes Music Library.xml
- iTunes Musicっていうフォルダ
- Mobile Applicationsっていうフォルダ
- 他に別のところに音楽とか動画をおいているならそれらのファイル
引用おわり。
なんなりって書いてるし。でもDropboxはないか。すいません。2日くらいかかりました(笑)。でもとりあえずやってみたいじゃないですか。同じWi-Fi環境ならファイルを送ったりできるらしいのですが、なぜか見えないし。Macに入って見てもらったのでこれは本当。Windows側の設定が問題だったのかしら。もういいや、できたし。
今までにおぼえたこと、したこと。
- 一、二、三、四本指でしゅーっとすること(指が揃っていて感謝)
- ちょっぴりのショートカット(忘れたら勘
- 〜の位置が違ってたまに間違える(おしゃべりなわたしには大事
- 顔文字辞書を入れた(ちょっとだけ
- ブックマークバーに色々入れた(AppHtmlとかカエレバとか)
- Evernoteを入れた
- Picasaを入れた
- Skitchを入れた(どこかで見たなぁと思い、無料だったし)
- SimpleCapを入れた(ぱしゃぱしゃ)
- Dropboxを入れた(もういいか)
- iPhotoを買ってみた(勢いで)
そんなところです。まだたいしたことをしているわけではないのですが、楽しく遊んでいます。だいちゃんありがとう♪♪
*コメント*
[…] やよこのiPhone〜Largo♪ » MacBookを頂いたのでiTunesを移行してみたら。var url="http://yayoko314.com/2012/02/21/macbook/"; […]