わたしの長くて短い人生の中で、未だかつてこんなにぐんまけんにスポットライトが当たったことはありません。
だいたい、ぐんまけんがどこにry
チリソースは好きだけど、地理が理解できない脳をしています。
だからどこry
ぐんまのやぼう 1.1(無料)
カテゴリ: ゲーム, 教育, シミュレーション
現在の価格: 無料(サイズ: 4.8 MB)
販売元: RucKyGAMES – Kazuaki Honma
リリース日: 2012/05/03
現在のバージョンの評価: (4,515件の評価)
全てのバージョンの評価: (11,516件の評価)
これは何なのでしょうね。アプリを開けば、作物がなっている安心感。がんばろうと思えば、ひまつぶしもすればいいでしょうが、別に急ぐ必要もないし、また作物ができるまで待っていればいい。ほっといても腐ったりしないし。
ひまつぶしのゲームも、何かがわかっていないとできないことは全然ないので、とりあえずあっちこっちしていたらいいだけ。
日常生活で、スリルや冒険を味わっているので、わざわざ娯楽にまで、どうしよう!!とか不安な気持ちになりたくないし、怖い思いもしたくない。残念な気持ちも嫌。残念なのは自分だけでじゅうぶry
まだあるとすれば、負けて悔しい、とか。あまり悔しいという気持ちをエネルギーにして努力するタイプではないというか、それはひとつの才能であってわたしにはないだけ。だからといって、悔しい気持ちがないわけでもない。でも、わざわざエンターテイメントでこれ以上負けを味わいたくない。根っからの怠け者なのかな。
ので、普段はゲームはあまりしません。見るのは好きです。そばでゲーム音楽を聞きながら画面を見るのが好きです。
そういえば、いつも消音でぐんまっていたので、このあいだ電車でイヤホンからぐんまーぐんまーと聞こえたのでかなり恐れおののきました……。
ぐんまかぁ。いったことないと思うんだけど。らっきーちゃんがたくさんいるところ?あ、いないか。
Posted from するぷろ for iPhone.
*コメント*
[…] やよこぶろぐ » ぐんまけん […]
[…] ◆ ぐんまけん(via やよこぶろぐ ) [5] […]