わかりにくい写真ですみませんが、見えますでしょうか・・・・。このにっくき緑の物体は、某回転寿司で、5皿に1回当たる!かもしれない!まあだいたい15皿くらい食べれば1回くらい当たるかなぁというアレの景品です。
かなり根元からぽっきりいっております。
細いドライバーで引っ掛けて取り出そうとかしてみましたが、小さな傷がつくばかりで無理でした。
こういうことは怒っても仕方ない。ハイテクママはググることにしました。
※瞬間接着剤作戦
細いものに瞬間接着剤を付け、詰まったものとくっつきくっつきし、乾かして取るそうです。
瞬間接着剤が無いので断念。また、違うところに付いた場合のダメージが大きい気も。
※細い針や釘をあたためて刺し、冷ましてから抜く作戦
釘をあたためるときは手袋をしましょう。へちょいプラスチックだったので、案外楽に刺さりましたが、念のため、何回かあたためて、 奥までしっかり。もうヤケ。えいえい。もう壊れたら新しいの買ってやる。
・・・・・・しばらくお待ちください・・・・・・
ぉぉぉーーー取れたーーーっっ♪♪
何この達成感。ライターがあって助かりました。今年も花火しよう。というか、あたためないでも刺さったのかもしれないとか少し思いましたが、そっちは試していないのでわかりませぬ。
というわけで物欲は封じ込められ、やよのiPad2はまだまだ活用される見込みです。
Posted from するぷろ for iOS.