別に誰が見にくるわけじゃないので支障はないんですが、とか悲しいこと言わないで!!
自分で気づかなくて、言われてびっくりしたくらいですが、それなりに愛着はあるのです。
ドメインが何かはわかりませんが、取るものであり、名前ぽいものであり、しかし、これにするーっとひとりで言っていてもダメで、どこかの会社に頼んで取っておいてもらうということは知っています。
冷蔵庫もテレビも構造はよくわかっていませんが、それなりに使っているのでそういうものなのです世の中は。きっと。
しかしながら把握すること、疑問を持つことはとても大事なので、なんて建前は今はいいや。
サーバーも同じところで借りています。これも何だかよくわかっていませんが、借りないといけないらしいので借りました。見えないのでピンと来ないけれど、きっとマトリックスみたいなのの一部が私のなのね?違う?
私はたまに身の丈に合っていないお金の使い方をします。親に、精神的お嬢と呼ばれていますが遺伝だと思います弟もそうやん、ほら、色違いで買ってるし。
なので、サーバー?を選ぶ時も、ここが1番いいでーと教えて頂いたところにすぐ決めました。調べろよwww
ドメインの更新費と、サーバー代と、同じところで払っているようですが、ドメインの方だけコンビニ払いにしているのを綺麗サッパリ忘れ、「いまをいきる」をモットーにしていましたら、ブログが見られなくなりました。
朝イチ10時に、サポートセンターに電話いたしまして、
「どーしよー(;_;)おねぇさん助けてー。」
と泣きついたところ(デフォルメしております)、
ほなさっさと払いなさいよと(ものすごく親切ですもちろん)
一旦コンビニ払いを取り消して、クレジットカードで引き落とすに至りました。
このおねぇさんが優しくて、
んじゃ入力確認してあげるから今やりなよ♡と(デフォルメ以下略)
言われるまま、入力してから1時間半も経たないうちにブログは復活していました。仕事が早い。素敵。遅かったら猫でもする。と、よく母と祖母に言われたものです。
書けないなら書けないで、書きたくなる天邪鬼な自分を嫌という程感じ、それなりにブログ愛を再確認いたしました。
というわけで、そこそこ書かないと赤字経営は免れない今日この頃ですので、それなりに頑張りたいと思います。
いやはや、おねぇさんありがとうございました。とりあえず、3つくらい貼っておこう。
Posted from するぷろ for iPhone.