その1はこちら
城崎温泉駅から、深山楽亭というお宿まで、少し歩くかタクシーを覚悟していました。お宿のサイトには何も書いていませんでしたが、駅から無料バスがあって♪びっくり。乗るときに、お宿の名前を言うと、近くで降ろしてもらえます。
なかなかよい天気であります。
うーん美味しそうだ!!(まだだ)
中の写真がなぜか撮れていなかったのですが、大正ロマンの漂うというだけあってそんな感じで(カニまだ?)洋館ぽくて可愛くふかふかの1階ロビーのソファで、備え付けのWi-Fiを使ってBlogが書けます。誰もいない。カニまだ…?
お部屋はこんな感じ。お茶を入れてもらい、あれは…浴衣…でしたか…なんというのでしょう…、
こういうのを着て(無料)
お腹を極限まで空かせるという至高の目標を達成するため、つまり暇なので外湯にでも行くことにしました。からんころん。
ピンクピンク。テンションあがります!!お泊まりすると外湯すべて無料。わーい。
まあ正直言うと
(外湯いかんでよかった 小声でおねがいします 外湯めっちゃくちゃ混んでて 着替えるのもロッカーがあかないし 違うところからんころんいってみたけど ちっちゃいお風呂に つめつめで 外人さんになんかこっちがあやまりたくなってしまった 誰よもうみんな仕事はじまってるからすいてるとか言ったの うちの父親ですすいません でも熱めだったので ほかほか帰りましたけど 時間がわるかったのかしら)
お泊まりした、深山楽亭のお風呂が良過ぎました。朝と夕で男女のお風呂が入れ替わります。大きくてほぼ貸し切り状態で、もうこれは泳ぐしかない。
露天風呂にもチャレンジしました。ちょっと足腰強くないと、露天風呂までが階段なのですが、行く価値あります。
ひとりきりで、露天風呂にいると、なんだかとっても気持ちよかったのですが、実はちょっと怖かったです。猿とか、いのしし来たらどうしよー静かだよー、こわいよーでも出たら寒いよーまだはいるー。
さて、お風呂も満喫したらカニですよ!!!
続くはず。