だいたい張り切ってよかれと思うことをすると自滅するもので、掃除機を洗ったら壊れました。1度目は大丈夫でしたので気を良くして2回目も洗いましたら、見事に電源が入らなくなりました。
乾いたらつくかなー。と2日ほど放置しているあいだにも家は確実に誇り高くなってしまうのです。
というわけでAmazonなり。
車のないわたくしに、通販はしあわせなサービス。でもダンボールがしんどいので、ぜひ中身だけ頂いてダンボールを持って帰ってくれるシステムを採用して頂きたく存じます。
箱もピンクで可愛い。さぁて何が入っているのかな??掃除機だよ。はい。
大人は夢がないなぁ。
べりべりべり。
ちなみに私はこんな可愛いぷくぷくの手ではありません。2号です。ごめん中身掃除機だから。
おおお何だこれはちいさい。おもちゃかもしれない。
裏が信号みたい。
組み立ては簡単。かちゃん、とハマります。昔はねじってはめてたような…いつの話だ……。
色こそ重厚感に溢れているものの、なにせ小さくて異常なほど軽いので、どうしてもおもちゃに見えます。
うーん、たとえ強盗が来てもこれでは凶器にならないかも。
昔、誰かの家に遊びに行った時に見かけた、キティちゃんだか何だかの、ママの真似をする掃除機と、どう違うのかよくわかりません。
でもこれ吸うんですよね……。いや、キティちゃんも吸うのよ?確か。
サイクロン掃除機は、紙パックがいらないのて、だいたい毎回ゴミを捨てて、フィルターを掃除しましょうという代物で、これはもしかして結構めんどくさいのでは。と思いましたが、たぶんゴミ捨てラインまではいいのかな…あかん?
ゴミ箱にあたる部分に、小さなブラシがついていて、なるほど無くさないようになっています。これでフィルターをしゃかしゃかやるのね。
わかっていて買ったので、掃除が面倒でも後悔はありませんが、さて何が良かったのかと言いますと、まずこの軽さと、コンパクトなデザイン。ミニを買ったので、もしかして大きいサイズだと、ゴミ箱にもう少し溜めてもよい……のかも……?だめ?
フィルターも、ブラシをぐるっとすれば、取れにくい汚れではありません。
あまりの軽さに、ヘッドがたまに回ってしまうのですが、これだけ軽いと仕方ないかなと。全部合わせても赤ちゃんより軽い。これじゃ投げても凶器になら……もういいか。
おもちゃとはいえ、普通に掃除ができてしまうので、もう掃除機の定義がわからなくなりました。