指を切った。指を削った、指を切った。
実際使ってみてオススメのキッチン小物とお掃除グッズ*子育てがんばろう企画* | やよこぶろぐ
指ガード買うべきか。
レビューの、いらないでしょ、に揺れ絶賛に揺れ、何もなければ即買うところが、
「合わせ買い対象」
指ガードと何を合わせるって言うのでしょう。指でしょうか。
バスマジックリンだの、クイックルワイパーハンディの取り替え用、消しゴムにスティックのり
カゴに放り込んで、でも私の今必要なものは、消臭ファーファの詰め替え用なのです。
ところで前にお座りのお兄さんが、私と同じ格好をしています。襟付きシャツにトレーナー。今の私は暑いのにマフラーを外せない人ナンバーワンです。そこからそこまでの中でナンバーワンです。ナンバーワンよりオンリーワンなので外します。
外そうとしたところで、傘がぴょんってなってお兄さんの膝にコツって当たってしまいましたごめんなさいごめんなさいという気持ちだけ隠して持っています。寝ておられるのでここはひとつどうぞ宜しく。
宜しくというのは、宜しいように伝えてということなので、「よろしくゆっとったでー」というのは実は誤りだそうです。自分で宜しい感じを考えて伝えなくてはならないなんて、なんという裁量権。無理。そんなハードル高いこと無理。
お兄さんは、バケツのような形のリュックを上下に揺らせながら去って行き、どうやら私は訴えられなくて済みそうです。
揺らせると言えば指ガードです。もう既に絆創膏の方が高値を更新しております。
昨今の絆創膏はとても優秀でありまして、私のように指を切ったり削ったり生傷の絶えない人にはいい時代になりました。シリコンのような素材の絆創膏は痛みを抑え、傷を修復してくれます。CMより。
ちっちゃい傷なのに全面保護するやつじゃなくてよいのです。
一度落としました。気づいたらなかった。どこ。だれ。わたしか。
さて、電車も着いたし時間切れ。