※最近スーパーで見かけなくなりました。すっぱいほうがなくなった模様・・
わたくしは非常に傷ついた。
どうでもよくないのだ!!私のこの期待に満ちあふれ、待ち望んでいた舌は、これを些細な問題として片付けることは不可能なのだ。
事の発端は、CMであった。麗しいトマトに、今井美樹の涼やかな歌声。ああそうですよ。だいぶ前のCMです。実際はうろ覚えです。ちょっと文章を長くしようと試みたかっただけです。正直は美徳ですよね、と強引に押しつけたい。
というわけで誰が出ていたのかは覚えていませんが、「完熟トマトのハヤシライスソース」と私の歴史は始まりました。完熟トマトのハヤシライスソース♪は、確かヘ長調のメロディでありました。もうこれを買うたびに口ずさむレベルの秀逸な出来。ところで、お値段以上ニトリ♪が男の子で歌えるのは変声期まででしょうか。
まあ正直そんなことはどうでもいい。どうせブログを書くならちょっと長くしようと思っただけで冒頭に戻る。
今回の重要な問題提起は、「完熟トマトのハヤシライスソース」と「完熟トマトハヤシライスソース」についてである。
長らくテレビをさんま御殿と海外ドラマしか見ていないわたしは、「完熟トマトのハヤシライスソース」のパッケージがリニューアルしたのかと思い、「完熟トマトハヤシライスソース」を買ってしまったのであります隊長。
しばらくパッケージを眺めても、2つとも購入したわけではないので、なぜいつもと味が違うのか理解に苦しんだ。
パッケージと共に味まで変わってしまったのか…愛しの今井美樹が。2曲しか知らんけども…。
しかし、傷つき打ちのめされかけたわたしの心は、いつものようにGoogle先生が癒やしてくれた。
「完熟トマトのハヤシライスソース」と「完熟トマトハヤシライスソース」
の!!!
の!!!が!!!あるかないかで!!!こんなにも!!!なにもかも!!ちがってしまうものなのか!!!
「り弁」
「むらまこと」
「」
語彙の少ないわたしなりに考え、「の」のつくものを思い浮かべてみたが、確かに「の」は重要であることがわかった。
わたしの負けである。惨敗である。頭を垂れる。2%の土下座タイム。
エスビーに罪はなかったのである…。ハウスにお帰り。つらい。
もう書きたくないが、「完熟トマトハヤシライスソース」は、よりトマトっぽく、大人の味で、「完熟トマトのハヤシライスソース」は甘めでコクが強いのであります。
ご静聴ありがとうございました。黙っていなかったですか。すみません。
こんなにたくさんはいらんねん…。