なんでも度を越すのはいけない。世の中はバランスが大事。
ピアノを弾くときに、どんな手のかたちで鍵盤を叩くのか、触るのかがとても大切です。
それによって音はずいぶん変わります。これを、子供たちに嫌にならないようにうまく教えるのはかなり難しい。
なんとか楽しく覚えてもらおうと方法を探してきましてはや10年。お友達のブログでツムツムを持っているのを発見し、これだーー!!とパクることにしましたありがとう。
ツムツムを軽くにぎると、なんとも指が綺麗なかたちにおさまり、余は非常に満足いたした。しかもかわいい。
というわけで、ツムツムを買いにちょっとそこまで。
しかしながら、わたし、これまでゲームといえば、
「モダンコンバット」(銃をバンバン撃つやつ)
とか
「World of tanks」(戦車で銃をバンバン撃つやつ)
ばかりやっていたので、そんな可愛らしいゲームが出来る気がしない。
というわけで、うちに来てくれる可愛い可愛い女子たちに、色々と教えてもらい、無事に初LINEゲーム。
なんか嬉しい。仲間になれた気分。何のだ。
可愛い可愛いツムツム。これが女の子のやるゲームだよ!!戦車をコレクションしたり、銃をカスタマイズしてる場合じゃないよ!!
ロディスポットとか着たい気分。歳考えろ。ごめんなさい。小さく色白に生まれたかった来世に期待。
もう並んで落ちてくるだけで可愛い。はじめは。
はじめは。
だんだんと本気になって、連休のあいだずっとツムツムをツムりまくっていたら、だんだん可愛いかどうかわからなくなってきた。むしろときどき腹が立ってくる。
ルールは、3つ以上隣に同じツムツムが並ぶとお片づけでき、たくさん一気に消すと、ぴろろろろろろん、というもの。もう、ツムツムの顔なんて見てない。一心不乱に辿る!!消す!!!見てるのはほとんど色だけ!!!
あんまり頑張っていると、目を閉じたらツムツムが出てくるようになってしまい、苦しくなってきた。
子どもたちはみんな丸くて、もうツムツムにしか見えなくなってきて、3人並べてぷりぷりんってほっぺを触って「おかしい、なぜ消えないのだ」
と言い出す始末。
こういうのは、隙間時間にやるもんだ。真面目に取り組むべき課題ではなかったのだ………。散々やってから気づいた。つらい。
というわけで、リアルぬいぐるみツムツムを買ってきます。神戸にもディズニーストアがあるのですから!!