*
動くな!!!
うわああぁぁぁ
ドサッ
おまえにはもくひけんがある!!はつげんは…なんやった?なんやった?
不利なしょうことして使われることがある!!
最近の遊び。
*
ドラマのパーソンオブインタレストを1日1話くらいみるのが好き。
**
インプットとアウトプットについて、ときどき考えることがある。
わたしは文章をこうして書くのがとても好きだけども、最近まともに本を読んでいない。昔は、読みかけの本がない状態なんて無かった。
今私が何か書くとすれば、この入力のない状態で出力していることになる。
しかし、何をもって入力とするのかを考えたときに、日常生活も、それに加えたい。そうでないとかわいそうすぎる。
ただただ、ひたすらに洗濯物をたたみ、しまう時間、たまねぎを切る時間が、生きるためにはどうしても必要である。
その時間をたとえば人間の向上のためには無駄だと割り切ってしまえば、実際にそうかもしれない。そのぶん、本を読んだりすれば、賢くなるのかもしれない。
もっといいものが書けるようになるかもしれない。
きちんとしなければ、こんなことをしている暇はないのに、賢くならなければ、と、誰かに脅迫されているように気持ちのどこかで思っていると、ひとつひとつの家事はとてもつらいものになる。
家事ひとつとっても、完璧でいたいと願えば、妨げになる子どもにイライラする。
出入力の話から遠ざかってしまったけれど、何かのひらめきというものは、噛り付いていて降りてくるものではない。
今のわたしは、新聞を各社読み比べたり、まとまって読書をすることはできていない。
それは、もう10年以上そんな調子。
今の生活、日常生活のなかで、ひとつひとつの細かい、さして何の利益も生み出さないような作業を繰り返し繰り返しても、人は成長すると思いたいし、何かを学び誰かの役に立っているはず。
もしこの状態のままで何かを書いて、いつか枯渇するなら、そうなるまで試してみたい気もする。
***
わたしの父親は身体が大きい。
1号が蚊取り線香って本物はどんなんかな?と聞くと買ってきた。
のがトップ画像です。いちいちでかい。